くじゃくの家ショートステイセンター
特徴・魅力
地域性を生かした季節行事や食事で楽しく笑顔で生活ができ、生活の場としての手作業やレクリェーションや書道教室・フラワークラブ(生け花)等を行い健康で生きがいのある生活を送れるよう支援していきます。
地域との交流を大切にし、行事には積極的に参加しています。災害時の避難場所にもなっておりますので、もしもの時にはご遠慮なくご利用ください。
一日のながれ
- 午前 7:00
- 巡視
- 午前 8:15
- 朝食
- 午前 10:00
- 居室清掃・体操・レクリエーション・入浴
- 午前 12:00
- 昼食
- 午後 2:00
- 体操・レクリエーション・行事・クラブ活動
- 午後 3:00
- おやつ・水分補給
- 午後 3:30
- 入浴
- 午後 5:15
- 夕食
- 午後 9:30
- 巡視
- 午前 0:00
- 巡視
- 午前 4:00
- 巡視
利用者の声
母の介護をするようになって早1年になります。先日初めて二泊三日のショートステイでお世話になりました。九四歳の高齢であり、馴染んでくれるか心配していましたが、帰宅した母は「楽しかった」とはつらつとした顔で体験を話してくれホッとしました。まだまだ続く介護ですが、これからもショートステイを利用しながら母の余生に寄り添って行きたいと思っております。
ご家族の声
平成19年10月に入所して9年が経ちました。自宅への帰省が難しくなってきたのですが、こちらの都合に合わせて自宅まで送って下さいました。丁度お盆の時期で仏壇にお線香をあげ家族みんなでご先祖の供養をする事が出来ました。ひ孫も喜び賑やかな帰省となりました。短い時間ではありましたがとても貴重な時間を家族と共に過ごすことができました。
フロア案内
施設概要
- 施設の名称
- くじゃくの家ショートステイセンター
- 施設の種類
- 短期入所生活介護、介護予防短期入所生活介護
- 事業者番号
- 4271200281
- 所在地
- 〒859-3618 東彼杵郡川棚町小串郷358-1
- 定員
- 1名(特養の空床も利用できます。)
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート造 2階建
- 延床面積
- 2,082.57平方メートルの一部
- 開所年月日
- 昭和59年10月1日(介護保険事業者指定 平成12年3月31日)
- 併設事業所
- 特別養護老人ホームくじゃくの家、くじゃくの家デイサービスセンター
アクセス
入所のご案内
担当者がご対応させていただきます。